1月20日にオープンカフェをやりました。
今回も、お茶コンシェルジュの高橋さんにご協力頂いての開催です。
恒例の?おでんも準備しました。
さて、今回はカフェに来られた方に、ちょっとしたゲームをご一緒頂きました。
その名も「もしバナゲーム」です。
もともと、アメリカにあった終活ツールを在宅・緩和ケアの医師が
日本向けに独自のルールを開発し、ゲーム感覚で自分のあり方や価値観を
考えたり、話したり、他の人の価値観にふれて別の考え方に気づく為の
きっかけ作りを目的に作られたそうです。
詳細は省きますが、自分の終末期の事や亡くなった後の事を話すのは、
やっぱり縁起が悪いと言って、なかなか話しをする機会がないですよね…。
しかし、こういったツールを使う事で、冗談っぽくでも自分の考え方を
家族や友人に伝えやすくなるのではないでしょうか。
是非買ってみて…とはいいませんが、コミュニケーションツールとして
こういったものがあるって事を知っていて頂けると、良いのかな?と
思います。
突然のお願いにもかかわらず、お付き合い頂いた皆様。
本当にありがとうございました。
懲りずに遊びに来て下さるとうれしいです。
また、興味をもたれた方は是非、ご来場下さい。
うちの社長がいつでもお相手致します。(笑)
#セレモニーホールえにし #藤沢市家族葬 #家族葬 #散骨
1月20日 オープンカフェをやりました。